のとじま水族館

Adventure Aquarium

文字サイズ

MENU

トップページ > すいぞくかん日記 > 詳細

すいぞくかん日記

2025/10/12

おいらはチラー!

みなさん、こんにちは。はなちゃんです。
前回の日記(おいらはボイラー! | のとじま水族館)で
水族館の加温設備であるボイラーの紹介をしましたが、
今回はその逆で冷却設備の紹介をしていきます。
水族館の生き物の中には、低水温で生活している生き物も多く飼育しています。
その生き物たちのために活躍するのが冷却設備の『チラー』です。

チラー

このチラー1台で水族館本館のほとんどの水槽を冷やすことが出来ます。
冷却する仕組みは、このチラーで冷たい水を作り出し、
各水槽へ送り熱交換器という装置で水槽の水を冷やしています。
ここ数年の夏はとても暑かったためフル稼働で頑張ってくれていました。
まだまだ暖かい日もありますのでもう少しの期間活躍してもらおうと思います。

もどる

  • ショップ・レストラン
  • 飼育員の紹介
  • 写真素材集
  • 動画ライブラリー
  • 海づりセンター
  • 海からのたより
  • 周辺観光
  • 年間パスポートギフト券
  • 前売入場券
  • のとじま水族館Twitter
  • Facebookページ(のとじま水族館)
  • 公式Instagram
  • LINE@のとじま水族館
  • 能越自動車道七尾氷見道路開通

開館時間

3月20日~11月30日

9:00~17:00

入館は16:30まで

12月1日~3月19日

9:00~16:30

入館は16:00まで

※12月29日~31日は休館

お問い合わせ

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町 15部40

TEL:0767-84-1271

FAX:0767-84-1273

ページトップへ

のとじま水族館

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40

TEL:0767-84-1271(代) FAX:0767-84-1273