能登半島沿岸のアマモ場やガラモ場などを再現し、そこにすむ小さな生きものたちを展示します。こうした海岸に繁茂する海そうの仲間は小さな生きものや生まれて間もない稚魚たちの隠れ家やエサ場となり、言わば小さな命を育む「海のゆりかご」としても大切な環境となっています。そんな藻場にすむ生きものを展示するとともにその「藻場」の役割についても解説します。
【開催期間】 4/9(土)~7/3(日)
【開催場所】 本館 企画展コーナー
ガラモ場再現イメージ
2022/04/08
能登半島沿岸のアマモ場やガラモ場などを再現し、そこにすむ小さな生きものたちを展示します。こうした海岸に繁茂する海そうの仲間は小さな生きものや生まれて間もない稚魚たちの隠れ家やエサ場となり、言わば小さな命を育む「海のゆりかご」としても大切な環境となっています。そんな藻場にすむ生きものを展示するとともにその「藻場」の役割についても解説します。
【開催期間】 4/9(土)~7/3(日)
【開催場所】 本館 企画展コーナー
ガラモ場再現イメージ
開館時間
3月20日~11月30日
9:00~17:00
入館は16:30まで
12月1日~3月19日
9:00~16:30
入館は16:00まで
※12月29日~31日は休館
お問い合わせ
〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町 15部40
TEL:0767-84-1271
FAX:0767-84-1273
のとじま水族館
〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40
TEL:0767-84-1271(代) FAX:0767-84-1273
Copyright © Notojima Seaside Park. All Rights Reserved.