のとじま水族館

Adventure Aquarium

文字サイズ

MENU

トップページ > イベント・ショースケジュール

イベント・ショースケジュール

イルカ・アシカショー

のとじま水族館で一番の人気を誇るアトラクションが、この「イルカ・アシカショー」。カマイルカが水中をいっせいに全速力で泳ぐ姿は爽快そのもの。空高く飛び跳ねるジャンプは何度見ても迫力十分。ダンスあり、ボールや輪っか遊びありと、飽きることなく次々と繰り出される種目で、アッという間の20分間。盛り上がること間違いなしです。
さらに、カリフォルニアアシカのコウスケとユウキ(どちらが出演するかはお楽しみ!)が、ボールや輪っかなどを使ったコミカルな演技を繰り広げます。
「イルカ・アシカショー」では、季節に応じた特別企画も実施しています。

※イルカ・アシカの体調や天候により、予告なく中止あるいは内容を変更する場合がございます。
※冬季間は、天候によりイルカトレーニングセンター内で開催する場合がございます。

※7/15(土)~8/31(木)は毎日土日祝のスケジュールで開催します。

時間(平日)10:00/11:30/13:30/15:30(約20分)
時間(土日祝)10:00/11:30/13:00/14:30/16:00(約20分)
場所イルカプール
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

ペンギンのお散歩タイム(終日休止中)

南アメリカのマゼラン海峡付近に生息するマゼランペンギンのよちよち歩きする愛らしい姿が心をなごませてくれます。

※ペンギンの体調によりお休みさせていただくことがあります。

<ペンギンのお散歩タイム休止のご案内>
2023年1月7日(土)から当面の間、「ペンギンのお散歩タイム」は休止させていただきます。
何卒、ご理解、ご了承ください。

時間(平日)11:00/13:00(約10分)
時間(土日祝)11:00/14:00/15:30(約10分)
場所ペンギンプール出発
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

アザラシのお食事タイム

流氷をイメージした「アザラシテーブル」の上での、ゴマフアザラシの給餌やトレーニング風景をご覧いただけます。お食事タイム前には飼育員が見どころなど楽しい解説を行いますので、興味をもって観察できます。
お食事タイム中、アザラシたちが愛嬌たっぷりにポーズをとって、餌をおねだりする姿は見ものです。
※2020/6/8~当分の間、屋外のアザラシプールでおこないます。

※アザラシの体調によりお休みさせていただくことがあります。

時間(平日)10:50/14:20(約10分)
時間(土日祝)10:50/14:10(約10分)
場所アザラシプール
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

カワウソのおやつタイム

カワウソ水槽に設置したパイプを通して、カワウソに餌をあげることができます。愛らしい仕草で餌をおねだりするのがかわいい!と評判です。

定員は各回3組で、先着順となっており定員に達し次第締め切らせていただきます。

※新型コロナ感染防止のため、定員を減らし実施しております。
 売り切れの際はご容赦ください。
※カワウソの体調によりお休みさせていただくことがあります。

時間(平日)11:50/14:00(約10分)
時間(土日祝)11:50/14:50(約10分)
場所カワウソ水槽
定員各回3組(先着順)
参加費100円(エサ代)
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

アザラシとのふれあい体験(現在休止中)

海の自然生態館に隣接したアザラシプールでは、ゴマフアザラシの「キュー(♂)」の背中に触ることができます。ステージにあがってくるキューの可愛い動きが和ませてくれます。

※アザラシの体調によりお休みさせていただくことがあります。
※現在、新型コロナウイルス感染防止のため休止中です。

時間(平日)10:30/13:50(約15分)
時間(土日祝)10:30/13:50(約15分)
場所アザラシプール
定員あり(先着順)
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

マダイの音と光のファンタジア

約2,000尾のマダイたちが美しいピアノ曲に合わせて群れ泳ぎます。
音と光の幻想的な当水族館オリジナルのショーをお楽しみください。

時間(平日)10:30/14:40(約5分)
時間(土日祝)10:30/15:00(約5分)
場所レクチャーホール
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

イワシのビッグウェーブ

約1万尾のイワシが円を描くように群れ、集散を繰り返す生態をご覧いただけます。
イワシの鱗がキラキラと輝き迫力あるウェーブを作りだす、全国でも珍しいショーです。

※魚の入替時は、休止することがあります。

時間(平日)10:40/14:50(約5分)
時間(土日祝)10:40/15:10(約5分)
場所海の自然生態館
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

イルカとのふれあいビーチ(休止中) 7月15日~8月31日

青い空、透き通った海でイルカ達に直接ふれあう、まるで楽園のような時間が体感できます。優しい目をしたイルカの背中やお腹をなでたりさわったり、そんな夢のような体験がここでは現実にできてしまうのです。
<ご案内>令和4年度の開催は中止しております。

※イルカの体調や天候により予告なく中止させていただくことがあります。

時間(平日)10:45/14:30(約30分)
時間(土日祝)10:45/13:45/15:15(約30分)
場所イルカとのふれあいビーチ
関連リンク「イルカとのふれあいビーチ」の詳細・ご予約のご案内

イルカとのふれあいプール(現在休止中) 9月1日~7月14日

天候を問わず、年齢を問わず、気軽にかわいいイルカ達と握手したり、観察したりしてふれあえるプールです。イルカの肌の感触を確かめてみませんか?

※イルカの体調によりお休みさせていただくことがあります。
※現在、新型コロナウイルス感染防止のため休止中です。

時間(平日)10:30/12:00/14:30(約25分)
時間(土日祝)10:30/12:00/13:30/15:00(約25分)
場所イルカトレーニングセンター内
定員各回20名
対象年齢制限なし
参加費一般 520円  中学生以下(3歳未満除く)310円
申込当日、のとじま水族館の券売所でお申込みください。
関連リンク12/1~3/19の開催時間はこちら

水族館裏側探検隊 繁忙期を除く毎週土曜日

普段見ることができない水族館の裏側を飼育員が案内します。
水族館の裏側は、まるで迷路のよう。展示水槽の裏側やエサ切り場、隠れた水槽や生きものをじっくりと見学できます。何気なく見ていた水族館も、裏側を知ることで、もっともっと楽しめるようになります。

定員は各回5名で、先着順となっております。
※新型コロナウイルス感染防止のため、時間短縮、定員を減らしての開催となります。

時間(平日)(約20分)
時間(土日祝)11:15/13:10(約20分)
場所本館入り口集合 のと海遊回廊前解散
定員各回とも先着5名
申込当日券売所にてお申し込みください
関連リンク水族館裏側探検隊の詳細はこちら

  • ショップ・レストラン
  • 飼育員の紹介
  • 写真素材集
  • 動画ライブラリー
  • 生きもの図鑑
  • 海づりセンター
  • レクリエーション広場
  • 周辺観光
  • 年間パスポートギフト券
  • 前売入場券
  • のとじま水族館Twitter
  • Facebookページ(のとじま水族館)
  • LINE@のとじま水族館
  • 能越自動車道七尾氷見道路開通

開館時間

3月20日~11月30日

9:00~17:00

入館は16:30まで

12月1日~3月19日

9:00~16:30

入館は16:00まで

※12月29日~31日は休館

お問い合わせ

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町 15部40

TEL:0767-84-1271

FAX:0767-84-1273

ページトップへ

のとじま水族館

〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40

TEL:0767-84-1271(代) FAX:0767-84-1273