担当 | ラッコ |
---|---|
好きなもの | ネットカフェ |
ひとこと | ゲームとパソコンとマンガがあれば何時間でも幸せタイム! 一人でいるのが苦にならないタイプ。 水族館では飼育業務のほかにもイベント企画もしています。 水族館を楽しむにはイベントに参加するのがイチバン! 来館前にはイベントスケジュールをチェックすべし! |
魚類・海獣チーム
2021年4月現在 15名
めがね係長
担当 | ラッコ |
---|---|
好きなもの | ネットカフェ |
ひとこと | ゲームとパソコンとマンガがあれば何時間でも幸せタイム! 一人でいるのが苦にならないタイプ。 水族館では飼育業務のほかにもイベント企画もしています。 水族館を楽しむにはイベントに参加するのがイチバン! 来館前にはイベントスケジュールをチェックすべし! |
Hunter-D
担当 | カワウソ、ペンギン、魚 |
---|---|
得意技 | 冷凍エサブロックの正拳突き |
ひとこと | 子供の頃から生きものが好きで飼育員になりました。 水槽に魚を入れること30数年。 今でも新しい発見がそこにあります。 水族館の生きものたちは飼育されても野性味が抜けません。 大自然を身近に感じられるここはオアシスです。 |
ポニョアザラシ
担当 | 広報、SNS、雑用 |
---|---|
好きなもの | 車、サッカー、バスケ |
ひとこと | アザラシを担当するようになって10数年、ここ数年は広報として 各取材などの対応をしていますが、アザラシに負けず劣らずのお腹 を持つ飼育員です。のとじま水族館では生きものたちを間近で見れる工夫がいっぱいです。ぜひ来て、見て、携帯のメモリーにではなく、あなたの心に生きものたちの姿を焼き付けてください。 |
スピードダウン
担当 | 淡水魚、深海魚、クラゲなど |
---|---|
嫌いなもの | ゴキブリ |
ひとこと | “生きものって本当にわからんなぁ”と思いながら、 10年が過ぎました。 この先も初めて出会う生きものを楽しみにしつつ、 皆さんにもお見せしたいと思います。 どうぞ安全運転でのとじま水族館へ会いに来てください。 |
ハナちゃん
担当 | ペンギン |
---|---|
趣味 | 車 |
ひとこと | 何よりも生きものがとても近くに感じることができるのがこの水族館です。 特にペンギンのお散歩タイムは必見! ペンギンとの仕切りがなく、とても近くで見ることができます。 時々ウンチをかけられるというハプニングもありますが、 それは運がついたということで…。 |
ビーム
担当 | ジンベエザメ、クラゲ、魚類 |
---|---|
好きなこと | 酒、タバコ、女遊び、博打以外のこと |
ひとこと | 大阪出身根っからの関西人!! 生きものが好きで水族館で働くのが夢でした!夢を叶えた今、一人でも多くのお客様に自分と出会えて良かったと思っていただくようにと自分磨き中です!!ペンギンの散歩をしている男前で面白い飼育員を見かけたら気軽に話しかけてください!! |
だいちん
担当 | カワウソ、アザラシ |
---|---|
好きなもの | はりねずみ |
ひとこと | 水族館で働き始めてまだ数年。まだまだわからないことだらけの毎日を過ごしています。 数あるイベントの中で私がおすすめするのはカワウソのおやつタイム!!ぷにぷにとした肉球に触れることのできる数少ないチャンスです。カワウソ水槽でカワウソと握手!! |
白銀のプーさん
担当 | ラッコ、カワウソ、アザラシ、ペンギン |
---|---|
趣味 | 料理、天体観測 |
ひとこと | 東北出身で飼育員になって間もない僕です。魚は飼うよりも食べるほうが好きで毎日よだれがダラダラ…。笑 もちろんハチミツも大好きですよ! 皆さんのお越しをお待ちしております! (ちゃんとご飯は食べてきてくださいね。皆さんもよだれが…。) |
たけちゃん
担当 | アザラシ、ペンギン、カワウソ、ラッコ |
---|---|
趣味 | お菓子作り(もちろん食べるのも好き) |
ひとこと | 動物のことが大好きで飼育員になりました。 『皆さんにもいろいろな生きものに出会ってほしい。 そして興味を持ってもらえたらなお嬉しい。』 なんてことを思いつつ、毎日動物たちと過ごしています。 皆さんの笑顔が元気の源!! ガンバルぞ☆ |
よっしー
担当 | ジンベエザメ、その他魚類 |
---|---|
得意技 | 磯採集、ビーチコーミング お客様への解説 |
ひとこと | 神戸出身の水族館大好き人間です!! 大好きすぎて、休みの日でも海や水族館に出かけては、生き物の観察なんかをしています。お客様とおしゃべりするのも好きなので、ふと気になったことがあれば、いつでもよっしーに聞いてくださーい!! |
びーちゃん
担当 | コツメカワウソ、ペンギン、ラッコ、アザラシ |
---|---|
好きなもの | 中日ドラゴンズ、ディズニーリゾート |
ひとこと | 愛知出身で小さい頃からの夢だった水族館の飼育員になることができました!! 実は僕・・・学生時代はイルカの勉強をしていたので魚はまだまだ未熟者です…。これからたくさん勉強して知識を増やし、みなさんに海の生きものたちの素晴らしさを伝えていきたいです! お話しするのが大好きなので、もし水族館で見かけたら声をかけてくださいね!! |
はまろん
担当 | ジンベエザメ、クラゲ |
---|---|
好きなもの | 野球 |
ひとこと | 大好きな動物たちに囲まれて幸せな毎日を過ごしています。のとじま水族館がみなさんにとって思い出の1ページになるよう頑張ります。 |
きょーちゃん
担当 | 海獣類 |
---|---|
好きなもの | 読売ジャイアンツ、ディズニーリゾート(アトラクション) |
ひとこと | 生まれも育ちもこの石川県です。 小さい頃から憧れだった、のとじま水族館で 大好きな動物たちに囲まれて毎日過ごしています。 水族館で働いていると毎日勉強しているように感じます。…(笑) お客様には動物たちの動きや生態をお見せできるように 僕自身も頑張ります!! 水族館で見かけた際には、気軽に声をかけてください!! |
タロン
担当 | 海獣類 |
---|---|
好きなもの | 猫、魚、鳥、虎、鯱、猟虎、雪豹、川獺、小熊猫、千鳥 |
ひとこと | 千葉県出身の人見知りシャイボーイ。 ほかの水族館に落ちて悲しんでいるところをのとじま水族館に拾ってもらいました。 カワウソの飼育員になりたかったのですが、現在は魚にドはまり中です。ショーの解説では、毎回緊張して苦戦中です。一日でも早く皆さんに楽しんでもらえる解説ができるようになりたいと思っています。 応援よろしくお願いします。 |
ザワちん
担当 | 魚類 |
---|---|
得意技 | メイクとお洋服で大変身☆彡 |
ひとこと | 海なし県生まれ、海に憧れ続けてここまでやってきました!イルカたちは友達、魚は恋人、磯は夢の国☆。海、川、水槽の底の方にすむかわいいお魚を愛でる飼育員です。 みなさんと生きものの心をつなげるのが私の役目です!たくさんお話ししましょうね! |
開館時間
3月20日~11月30日
9:00~17:00
入館は16:30まで
12月1日~3月19日
9:00~16:30
入館は16:00まで
※12月29日~31日は休館
お問い合わせ
〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町 15部40
TEL:0767-84-1271
FAX:0767-84-1273
のとじま水族館
〒926-0216 石川県七尾市能登島曲町15部40
TEL:0767-84-1271(代) FAX:0767-84-1273
Copyright © Notojima Seaside Park. All Rights Reserved.